「PARKROCK ISHINOMAKI 2015」で宮城県石巻市に行くので出演バンドについて調べてみた
2015年5月30日に宮城県石巻市で開催されるサーキットライブイベント「パークロック石巻」に遊びに行くんすわ!とうとう今夜出発だ!とりあえず泥酔して夜行バス乗って迷惑がられるぞ!迷惑ついでに出演バンドおさらいしておく!
ATATA
ATATA!もはや彼らのスゴさは言うに及ばない。なんといっても、今回石巻に行くのは、2015年2月に東京で行われたパークロック石巻のプレイベントにATATAを見に行ったことがキッカケだったし、2015年5月の自主企画THE SOUND OF FURYもサイコーだった。
さらに、彼らはこういう「気持ちを託された」「思いの詰まった」シチュエーションに強いのだ。絶対に良いライブが見られるはず。楽しみだ。
GAGLE
仙台のGAGLE(ガグル)!一緒にいく大学の先輩に「GAGLEめっちゃいいから聞いとけ」って言われて、最新アルバムの「VG+」聞いてみたけど、とんでもなくカッコイイ。ジャパニーズヒップホップって、こういうふうに良いトラックにきちんと日本語がハマると爆発的に良くなるんだよなぁ。
Sawagi
Sawagi!!! ibizaが超かっこいいんだ!昔、誰かがDJでかけててハマったんだ!
なんと去年のアルバムリリース後には南アフリカツアーを決行。インストだし、ダンサブルだし、何より曲がアガるから海外でもきっと受けただろうなー!初めて見るのでとても楽しみ。
Shing02
異端のど真ん中、Shing02。ライブハウス会場、入場規制かかるんじゃないかという懸念もあるけど、どうなんだろう…。
「日本国憲法」発表後なので、見たいんだよな…!マグナカルタから集団的自衛権まで突っ走る、22分の力作。この人も、東京のイベントやフェスではなく、石巻で何を語るのか聞いてみたい。
DJダイノジ
Jetでエアギターやる人でしょ?とずっと思ってたが、cakesで連載されている音楽ライター柴さんとの対談「心のベストテン」がとても面白くて、自分の中で注目度あがってきた。調べたら、fOULのドラムがダイノジ大地の兄弟なんだとか。良い。実に良い。DJプレイ見てみたい。
公式ページのアーティスト紹介がチョット弱かったりする
まとめてみると結局、東北以外のアーティスト多め・ライブハウス出演者多めになってしまった…というのにも理由があって。公式WEBサイトからも出演アーティストを見られるんですが、結局ちょっと有名なバンドしか紹介文読めなかったりする。で、「そのバンドは知ってるよ!」ってなる。むしろ、おそらく地元出身のバンドとかみたいなぁって思うんだけど、結構気合入れて探さないとネット上の情報見つけられなかったり…。ここらへん、むしろこういう個人ブログが勝手に支援ってことでYoutubeベタベタ貼ったまとめ作ったりするのが一番最適解なんだろうな。DIY精神。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません