名古屋で「いば昇のひつまぶし」「住よし(新幹線ホーム)のきしめん」を食べた
仕事で名古屋に行ってきた。一泊二日、初めての名古屋、もっと観光して色々な店を巡りたかったがそうも行かず。旨いものは抑えられたので良しとしよう。
名鉄・名古屋駅
名鉄名古屋駅。電車、車両の形やホームの感じはパッと見どこも変わらないんだけど、駅名も看板も全然違っておもしろかった。
未来へ繋ぐ階段
伏見駅の地下道入口は真っ青だし、「未来へ繋ぐ階段」とか書いてあって入りづらかった。おれはただ客先を回りたいだけなんだ…!この階段を下ると、レトロ街につながっていた。夜にいったら楽しいかも。
うまそうなビール屋
名古屋駅周辺に何件か、ウマそうなビール屋があったけど、泣く泣くスルーした。
いば昇のひつまぶし
ひつまぶし。正直うなぎは好きじゃなかったんだけど、いば昇のひつまぶしは絶品過ぎた。感動した。本当に感動した。東京でもひつまぶし食べよう。それで「東京のひつまぶしはちょっと違うわ〜」って言おう。
住よしのきしめん
最後に新幹線のホームで「住よし」のきしめんを食べた。ここは地元の人がかなり推していたのでかなり期待していったが、全く普通のうどんという感じだった。
—
名古屋、「あんかけパスタ」も「味噌煮込みうどん」も「小倉トースト」も食べてないので、また行かなきゃいけないな。観光っぽい観光してないし…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません