フジロックの準備について(会場内に持ち込むリュック・ボディバッグについて悩んでいる)
フジロックフェスティバル2015に前夜祭から三日目終わりまで、5日間行く人(たぶん)が、会場内で使うリュック(デイパック)について悩んでます。
FUJI ROCK FESTIVAL 2015まであと70日!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(くらい! )
ウオオオオオオ!はやく俺を夏に!苗場に返してくれーーーーーー!あの音と光と酒と開放感の中へもどしてくれーーーーーーーーウワアアアアアアアアアアアアア
テントからの景色。寝ても覚めてもフェスの中にいるのは本当に最高だった。
「混んでるし暑いからレッドマーキー嫌いだわ」とか言ってたけど、いまはもうさっさと俺をレッドマーキー汁に漬け込んで欲しい。
もしくはグリーンステージ〜ホワイトステージ間を延々歩かせてくれるだけでもいい
会場内で使う、小容量デイパックを新調したい
僕はテント泊で、ゲートからだいたい30〜40分かければ荷物を取りに行ったりできます。メインバッグは30〜40リットルのリュック。これは今年も使えるかと。現地で消費するお酒や食べ物類は紙袋的な奴に入れて車で持って行きます。で!いま悩んでるのは会場内にもってくバッグ!
去年は小さいボディバッグで軽量・少荷物化しよう!と思ってたんですが、やっぱり容量足りなかったし、身体への負担を考えると両肩に重さを分散させたほうがイイですね。結局、小さくたためるコロンビアのペラッペラのリュック使いました。 まあ容量調度良かったし、疲れは軽減されたんで良かったんですが、機能性クソだったんで、新しいの買おうと!
せっかく買うなら普段も使えるやつ買いたい
普段自転車に乗る人なので、自転車用のバックパックいいんじゃないかなーと物色中。deuterの薄いやつとか良さそう。ドイターエアストライプシステム(背中がメッシュで浮いてて涼しい)と、レインカバー(フジロックでは必須)、スナップボタン式ジッパー(容量フエール)のタイプがよさ気なんですが、ちょっと高いかな…
[ドイター] deuter バックパック スーパーバイク 18 EXP
20Lだとちょっと容量大きいっぽいし、もう少し普段使えるやつ…。でもオシャレなのは機能面で弱いし…いや!deuter高いわ!金ねえよそんな!っていうか「背中メッシュ」は欲しいけど、無きゃ無いで大丈夫だわ!去年ペラッッッッッペラのリュックで遊びまくったし!
うーーーーんどうしよう。続きます。(白目)
続いたけど決まりませんでした(2015年7月14日)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません