伝説のDJたち、ディスコの歌姫、SONY MX-8!NETFLIX契約したらまず見るべきドラマ「ゲットダウン」
Netflix上のアイキャッチ画像が「燃えよドラゴン」のジム・ケリーっぽくて、なんか見る気がせず後回しにしていた「ゲットダウン」。
見始めたら、止まらなくなって最後まで見てしまった。グイグイとグルーヴが増してく。ヒップホップ黎明期、ニューヨーク・サウスブロンクス!レコード二枚使い、クールハーク、グランドマスター・フラッシュ!
さっ、見て!見た?オッケ!読んで!
70年代のヒップホップ黎明期サウスブロンクスを駆け抜ける!
音楽のシーンが超イイのさ
主人公はモミアゲ詩人だし、ストーリーもモニョモニョした印象だったので途中で見るの辞めようかなって思ってたけど、2話目からどんどん面白くなってきて、止まらなくなったのよ!
うまくハマらないピースと、偶然でゲットするラッキー。キッズたちがテクを磨いて機材を揃え、新しいサウンドに興奮し、型にはまらずポジティブにグルーヴを積み立てていく!これがとんでもなく爽快っすわ。最近見た「シングストリート」のような、音楽の喜びに満ち満ちたドラマでした。「音楽のパワーで、どうにもならないことを、トラブルを抱えたまま少しずつ変えていく」っていうストーリーは、ほんとうに気持ちいい。
シーズン2、2017年まで待てません。はよしてくれ。
メイリーンの「Set me free」いいのよ
ヤク中のプロデューサーが追いつめられて曲を思いつくシーン、もうおっきなウンコがズバーーーって出た時みたいな気持ちよさだよね!!!!!!! ひとつアイデアが浮かぶと、一気に完成まで見えてくるこの感じ!
着想・セッション・レコーディングまでぶち抜きで見せるこの突き抜けた感じ!そして、裏では主人公が地下パーティで身の潔白を証明するためライミング!これらをシームレスに見せる「Set me free」のシーンは、まちがいなくシーズン1のクライマックス!
グランドマスター・フラッシュっぽい人が出てきます
ヒップホップのグレイテスト、グランドマスター・フラッシュっぽい人が出てきます。作中では「グランドマスター・フラッシュ」本人として扱われているけど、メインストーリーはフィクションなので「っぽい人」という呼び方が正しいんだろうなと思う。
しかし、ミュータントタートルズのスプリンター先生みたいなキャラ設定になってるのはなぜなんだ。
挨拶は「Uh-sshu」。DJのテクを教えるときも、まず座禅を組ませる。
そして、誰も組まない。
シャオリンとブーブーは正座する気もない。でもフラッシュは気にしない。キングだからだ。
クール・ハークっぽい人も出てきます
グランドマスター・フラッシュにも影響を与えたヒップホップのゴッドファーザー、クール・ハークっぽい人も出てきます。彼のお母さんが、いい肉を使ったホットドッグを食べさせてくれる。
シャオリンの使っていたミキサー
SONY 6 Channel Mixer MX-8
エコープレックスやTechnics SLシリーズなど、知ってる機材も多く出てきたけど、シャオリンが使っていたミキサーが気になったので調べてみた。「SONY 6 Channel Mixer MX-8」という機材がそうらしい。
どうやらこれは実際にグランドマスター・フラッシュが、最初期に使っていたミキサーだったとか!これにちょっとした改造を施して、ヘッドフォンでCUE(レコードのかけたい部分)を探せるようにしたとのこと。うわ〜〜!そういうチョイスなのか!めっちゃ好き、こういう小道具のセンス!なるほど!うわ〜〜〜!
最後にちょっと出てくる黒人たちがかわいい。「ヤベェ!!マジでヒップホップだぜ!」って騒いでる。
Cerwin-Vega DM-1 Mixer
SONY MX-8がストーリーに由来するものだということがわかって嬉しくなっちゃったので、DJバトルの際に使っていたものも調べてみた。「Cerwin-Vega DM-1」というミキサーらしい。こっちはフラッシュやクール・ハークが使っていたのかどうかはわからなかった。
CUEやイコライザー、クロスフェーダーに加え、「AUTO FADE」という謎の機能までついている、DJ向きのミキサー。どうやら、今でも使っている人がいるらしい。これ、かっこいいな〜。
趣深い人たち
パパフェルテに中指を立てるブーブーちゃん(歌が上手)
ブーブーのお父さん。昼は床屋、夜はサックス奏者のイケてるオヤジ。かっこいい。
とんでもなくデカいモーションでDJやるシャオリン。アナログレコードでの手数の多いDJって、楽器でライブやるのと似てるので、めちゃめちゃエキサイトするのはわかる。PCDJでSYNCするより、CDJの手作業でピッチ合わせるほうが気持ちいいし。
バトル相手のノトーリアス・スリーのDJも芝居がかってて楽しい。Baby Hueyといっしょに叫ぶ。フィジカル。
カタブツ牧師のメイリーンの父親はBreaking Badのガス(ジャンカルロ・エスポジート)!神に背く者は殺される。死体も残らない。
そして、ハウス・オブ・カードのギャレット・ウオーカー大統領(ミシェル・ギル)。今回も政治家。政治家顔してるんだろうな。
シーズン2もおもしろかった!
でも、ブッツリ打ち切られた…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません