クロスバイクを東京から札幌まで空輸する(佐川急便の飛脚ラージサイズ便で)
引っ越しで東京から札幌へ、クロスバイクを空輸したのでその記録。まとめていうと、佐川飛脚ラージサイズ、220サイズ・東京〜北海道で6,426円プラス梱包資材。
梱包(Amazonで160サイズダンボール購入)
ロードバイク・クロスバイク用のダンボールを買ったほうが安全安心に送れることはわかっていたが、他の引っ越し荷物のことなども考え、160サイズのダンボールが数点入ったセットを購入。ガムテープで張り合わせて梱包した。結果、接合部には全く問題はなかったのだが、フロントフォークの突起がダンボールを突き破ってしまった。幸い曲がったり折れたりはしなかったものの、そこはダンボールやプチプチで補強するなりしたほうが良い。また、これは防ぎようがないかもしれないが、輸送するとチェーンが絡まる。けっこう直すのに苦労した。
空気を抜いた前輪と後輪、ハンドルを外してフレームにくくりつけ、ダンボールでまとめる。
ボックスバンク ダンボール(段ボール箱)160サイズ 5枚セット【55×55×45cm】引越し・配送用 FD22-0001
サイクル輪行箱 ロード・クロス・オフロード自転車梱包用ダンボールキット1390X390X790
発送(佐川急便・飛脚ラージサイズ便)
ヤマト運輸に問い合わせた所、自転車を運ぶ「サイクリングヤマト便」はサービス終了したとのこと。佐川急便の「飛脚ラージサイズ便」で運んでもらえるとのことなので、集荷に来てもらう。GIANT ESCAPE R3 2015を上記のように前輪・後輪・ハンドルを外してフレームにくくりつけた状態で220サイズ。価格は東京→北海道で6,426円。
保険(入らなかった)
飛脚ラージサイズ便の損害賠償の限度額が30万円ということだったので、保険には入らなかった。元が6万円程度のクロスバイクだし、どうせ引っ越した後にメンテナンスに出す予定だったので。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません