【ビール】”小樽ビール / ヴァイス”を飲んだ
小樽ビール / ヴァイス
小樽ビールのヴァイツェン。トップノートから舌触り、鼻に抜けるアフターの最後の最後までバナナ風味のフルーツ。アルコールもそこまで感じないので、飲みやすさは抜群。しかし、同時にミチッと詰まった密度の高さ・重たさも感じられて、満足度は十分。
例えて言うなら、プリンではなくアンコモチ。いや、この例えよくわからんな。
フルーティな香りの夏ビール
Weiss(ヴァイス)
小麦モルトと大麦モルトを使って仕上げた、さわやかなのどごしの夏ビール。バナナ風味と、コクのあるモルトの味わい。小樽ヴァイスは独特のフルーティな香りが特徴で、別名バナナビールとも呼ばれる個性派です。ドイツ・バイエルン地方に伝わる醸造法にのっとり、原料の麦芽に占める小麦の割合を50パーセント以上まで高めているのが特徴(ちなみにヴァイスとはドイツの俗語で、小麦のこと)。
小樽ヴァイスは、さらに自家製の特別な酵母を加え上面発酵させることで、独特のフルーティな香りを出しているのです。
一般的なビールの1.5倍の炭酸ガスを含み、フレッシュで刺激的。他の小樽ビールに比べ10倍の量の酵母を含んでいるので外観は白濁している。それら酵母が瓶の底に沈殿するのでボトルを軽く降ってからグラスに注ぐのがヴァイスビールの飲み方。
- アルコール度数:5.4%
- ボディ:フルボディ
- 酵母のタイプ:上面発酵
- 熟成期間:2週間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません