【ビール】”伽羅 -Kyara- / コエドビール”を飲んだ
「インディアペールラガー」というスタイルは初めて耳にした。ラガー酵母で、IPA的なホップの使い方をしたということだろうか。
舌にのせると、キレのある苦味が走る。冷えている状態での余韻はかなり短いが、ビールの温度が上がるにつれ、ボディがふくよかになってきた。アフターも伸びてくる。ゆっくりと時間をかけて飲みたい一杯。
赤みがかった深い黄褐色、伽羅(きゃら)色のビール。白葡萄やスパイシーな柑橘を感じさせるアロマホップが香り、鮮やかで綺麗な苦味とともに口の中に広がります。6種の麦芽の配合とやや高めのアルコール分が、味の膨らみと丸みあるミディアムボディを織り成しています。低温発酵ラガー酵母による、飲み応えがありながらもきれていく心地よい後味です。
インディア・ペール・ラガー(IPL, India Pale Lager)
原材料 麦芽、ホップ
アルコール分 5.5%
内容量 缶 350ml、瓶 333ml
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません