札幌駅北口「Curry Savoy」のチキンスープカレーが好きだ。
めずらしく彼女が昔の恋人の話をした。繊細な話題のやさしい火種が消えないように、ひとつひとつていねいに相づちをうつ。きちんと靴を脱いで人の歴史 ...
札幌・狸小路4丁目「パスタしゃべりたい」のスパゲティが好きだ。
店名が「しゃべりたい」なのに、メニューに「長居はご遠慮ください」と書いてあるのが好きだ。そのくせ、店員さんの愛想がいいところが好きだ。
「ビールスタンド重富」重富 寛さんの注いだビールは、”楽しさ”で満ちていた
「広島を元気にする生ビールを提供し、そのノウハウを地域の飲食店に広める」をコンセプトに営業する重富酒店の角打ち「重富ビールスタンド」の重富寛 ...
【ビール】”日本物語エール (Japan Tale Ale) / Baird Beer”を飲んだ
ベアードブルーイングから、サワーエールのビール。適度な甘みと爽やかな酸味のバランスがちょうどよく、余韻で鼻抜けする梅の香りもふんわりとしたも ...
【ビール】”伽羅 -Kyara- / コエドビール”を飲んだ
舌にのせると、キレのある苦味が走る。冷えている状態での余韻はかなり短いが、ビールの温度が上がるにつれ、ボディがふくよかになってきた。アフター ...
【ビール】”瑠璃 -Ruri- / コエドビール”を飲んだ
クラフトビールのピルスナーを飲んだことがなかったので、量販店で買ってみた。素直で丁寧なピルスナーである、という印象。飲みやすさと軽やかさの中 ...
【ビール】Rogue / 7 HOP IPAを飲んだ
7種類のホップが使われているとのことで、かなり華やか・賑やかな香りがする。飲み口もしっかりと苦味がありながら、明るい印象を受ける。
【ビール】えぞ麦酒 / なまらにがいビール(Rogue / Brutal Bitter)を飲んだ
えぞ麦酒による「なまらにがいビール」だが、中身はローグのブルータルビター。心地の良い苦味が走る。土っぽいというか、野性的なホップ感。