クロスバイク歴6年目、鍵とヘッドライトを新調した
2014年・秋に買ったGIANT ESCAPE R3 2015。本当に長い距離を乗り回しました。東京から札幌へ、札幌から東京への空輸を経て、 ...
冬の積雪に備えて、クロスバイクのタイヤを外して物置にしまう
GIANT ESCAPE R3 2015を、本格的に雪が積もる前に物置にしまう。前輪を外して、車体を逆さまに置き、物置の奥に押し込めるように ...
釣りを始めるために本当に必要な道具を、最低限の道具だけまとめてみた
竿、リール、糸、ルアーの4つと安全対策さえあれば、釣りはできてしまう。これから釣りを始めたいという人に向けて、最低限これがあれば釣りを始めら ...
ダイソーのワームは釣れる?新月の夜に効果的なカラーは?11月の小樽で試してみた
今回は「いかの塩辛でエサ釣りをする」「軽いジグヘッドで、リフトアンドフォールを多めに」「ダイソーのジグヘッド、ワームを試す」「新月の夜に黒い ...
クロスバイクの錆びたチェーンをクリーナーでメンテナンスしてオイルを注す
自転車屋でメンテナンスしてもらってから半年、快適に乗っていたのだがふとしたきっかけでチェーンに目をやると赤錆が目立つ。そういえば、最近坂を登 ...
10月の小樽・南防波堤でサバを釣る&ナイトロック大爆死
この日の狙いは、根掛かり覚悟でボトムを狙いまくり、ソイ・アブラコを釣ること。お隣さんに聞くと15~20cmのサバが釣れているとのこと。
SpotifyやApple Music、Youtubeで聞ける、故・桂歌丸の落語おすすめ4選
2018年7月2日、落語家・桂歌丸が亡くなった。多くの人には「笑点」での姿が印象深いだろうが、枯れた声でセクシーな落語を演る人であった。いく ...
初心者に短時間で魚を釣らせるために、小樽・南防波堤でやったこと
短時間で一匹釣るなら、基本的にはガヤ狙い。可能ならイソメを、それが難しければガルプやニオイ付きエサを使うべき。なるべく広い範囲を、様々な深度 ...