マラケシュのメディナを歩きつくして、ミントティーとモロッカンワインを飲む
他のテーブルを片づけ終えたレディがこちらに近づいてきて、「C'est bon?」と言った。あいかわらず鋭い目つきをしていたので何事かと思った ...
エッサウィラでマラケシュと違うタイプのモロッコ人たちと出会い、生まれて初めて大西洋を見る
海沿いで小さなキャンバス絵とストーンアートを広げていたAfroguというアーティストから絵を買った。少しの英単語で、たくさんのことを話してく ...
マラケシュ・メディナの愛すべき変な人たち、セコい人たち特集
マラケシュの仕事がないおじさんたちは、ガイドまがいのことをして小銭を稼ぐこともある。外国人をからかって楽しんだりすることも。そのいくつかを紹 ...
マラケシュの新市街・旧市街を歩き回り、ジャマエルフナの屋台で食事をする
いままで何度も経験してきた「夜」が、マラケシュではまったくちがう姿をしていることに圧倒され、どこで何を食べればいいのかわからなくなってしまっ ...
Riad House13までの道中で迷いに迷って、マラケシュ旧市街に吸い込まれる
あんなに呼出音を長く感じたのは、人生で初めてだった。かくして救難信号はRiad House13へと届き、スタッフに電話屋まで迎えに来てもらえ ...
マラケシュの日本人宿「Riad House13」や、モロッコ各都市で泊まった宿について
男性スタッフ、アリさんはサハラ砂漠の出身。彼の実家や、砂漠のテントに泊まるサハラ砂漠ツアーは、エキサイティングな4日間だった。これを読むあな ...
カサブランカからマラケシュへ行くなら、鉄道よりバスが便利!おれは小便を漏らしかけた
CTMバスは、国営鉄道ONCF二等席とほぼ変わらない金額で、とても楽にマラケシュまで行くことができる。それを知らなかったゆえに、到着早々に大 ...
成田発ドバイ経由カサブランカ行き、旅人レベル1の私は海外に飛び出した
そもそもクレジットカードが海外で使えるということすら知らなかった。旅人レベル1のおれは、飲食店の入口に貼ってあるVISAやMastercar ...