今後はnoteでの更新をメインにします
2015年から書き続けてきた当ブログですが、今後はnoteでの更新をメインにしていこうと思います。理由は特になし!書き続けることが大事。よろ ...
ビニール袋の全盛期
ビニール袋の最も優れている点は、あれだけ機能的なものを、とてもおざなりに扱えるというところだ。つまりは物量なのだ。破れたら別のを使えばいい、 ...
夏の夜にすべてのものをまっぷたつ 瓜の香りで正気にもどる
いろいろなことに怒り狂っていた夜のこと。まずは腹の虫から落ち着けていこうと、旭川の叔父からもらったかぼちゃを料理することにした。半分はトマト ...
ゆかいなツイッターゆかい
ツイッターには特に何も考えず、テキトーなことを書いている。おだやかな気持ちでフワッとしたことをサクッと書けると気持ちいい。お腹が減っていても ...
その夜、池袋の居酒屋でサハラ砂漠行きを決めた
あの夜だけは「いま、行かなくては」と決意が心のそこから湧き上がった。同調や共感とはまったくかけ離れた、自分だけしか知らない事や場所、ある種の ...
ラーメン屋でチャーシュー丼を食べることについて(人間失格イン麺屋)
恥の多い生涯を送って来ました。 自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです(わたしはかつて、ラーメン屋でチャーシュー丼だけを注文し ...
おれの夢がかなった INSIDE THE SAD CAFE
日本にはEAGLESの"THE SAD CAFE"という曲にちなんで店名をつけた、「サッドカフェ」がいくつもあるらしい。その中に、閉店時間に ...
鶏むね肉の低温調理によろしく
鶏むね肉を大量に買って、低温調理するのにハマっている。 ざっと表面だけ焼き目をつけて、フライパンにフタをして余熱で火を通したり、沸騰したお湯 ...